パソコンのデスクトップが散らかっていたら仕事の効率も悪くなります。
職場ではパソコンを触らない日はないくらいなので、
”散らからない仕組み”はパソコンの中でも重要!
って訳で、現在私の職場のパソコンがなかなか使いやすいのでお披露目です。
こんな感じで、オシャレさはないですが
シンプルに使いやすくて気に入っています。
デスクトップの片づけのコツは、実際の片づけと同じく
『定位置を決める』ということ。
私のデスクトップは左側の水色にアプリ、
右側の水色によくアクセスするファイルやフォルダのショートカット。
下半分のグレーに作業中の「とりあえず」置き場。
基本上半分には何も置かない余白スペースで、メモだけ付箋アプリをペタペタと。
左上のオレンジは「デスクトップに保存」したものが現れる場所なので、
ここには何も置かないように決めています。
オレンジのスペースは2つくらいしかファイルが置けないので、
デスクトップに放置しない。
すぐに仕分け先のフォルダに移動しようという気になるという仕組みです。
需要があるのか分かりませんが、この程度の自作壁紙は簡単です!
(Windows10での説明になります)
まず(設定)→(システム)→(ディスプレイ)で
自分のパソコンディスプレイの解像度をチェックします。
次にペイントでキャンバスのサイズに先ほどの解像度を入力します。
線で区切ったり、四角でマスを作ったりで自由にデザインしたら、.jpgで保存。
(設定)→(個人用設定)→(背景)の中の
参照から保存したファイルを選べば出来上がり。
作るのが難しいという場合は、
「壁紙 整理」とかで検索すると使えそうなものが見つかります。
私は自分ならこうしたい!と
すぐに自作に走りがちな左右タイプなのでした。
0コメント